お座布団の中身のご注文
「座布団カバーに入れる中身が欲しい」
とのお問い合わせがあった。
お話を聞いてみると
通販で、お座布団だと思って買われた所
勘違いで、座布団カバーだったとの事。
近々の法事での使用予定との事で日にちも少ない。
「ウレタンでも何でも良いんだが・・・」
と言われましたが、うちなら作ってしまうほうが早い。
全てお任せいただいて、座布団中身5枚
低予算でのお仕立て
という事で、ご注文をいただきました。
ベビー布団などはもちろんですが
急ぎで困っておられる場合は、
出来うる限り対応させていただいております。
(どうにもならない時もあるんですけどね)
低予算とはいえ最低限度の品質は確保したい所
他のお客様の仕事の合間に打替えで綿を作ります。
予算とストックの関係もあって、綿100%とは行きませんでしたが
そこいらで売ってるポリ100%の綿よりは
はるかに良い綿を作りました。
生地の方は、裏地を使って縫製。
生地巾が足りないので、継ぎが入りますが・・・
仕方ない所。
(布団の裏地は座布団を半巾で取れないんですよ)
で、夜なべして綿入れ~仕上げして~中身完成。
と通常ならこれで注文通り出来上がりなんですが
どうしても気になる・・・。
お預かりした座布団カバー
お客様は、「このままでいいから」と言われてたんですが・・・。
生地は綿100%、だけど
ちょっと薄いし縫製も良くない。
座布団だと思って買われたわけだから
このまま中身を入れても座布団・・・という感じではない。
裏返すと
アップで見ると
縫いっぱなしで、「袋にしてファスナー付けました~」
みたいな・・・
ここはやはり
作り直すわけにもいかないので、まずはフチの処理でロック
かど作りをして
トジを入れておきました。
もちろんカバーの直しで代金をいただく訳ではありません
うちのかかわった仕事としてどうにも納得できなかったんで
つい・・・。
お客様にも喜んでいただけたので、OKでした。
いつも、ありがとうございます!
励みになっております。
最近のコメント