2012/7/8
久々のレース参戦。
昨年の秋以来です。やはり夏の耐久は外せません。
今年の5時間耐久は、諸事情あって、午前に2時間と午後に3時間、昼に1時間の休憩を挟んでの2ヒート制。
うちの作戦からすると、1時間の休憩はよろしくない。ぶっ通しの方が多少でも順位が良い可能性があったかも。
今回の体制
#2 PUSPUS RACING
(パスパスレーシング)
TAKERU&プーさん&ヒデジ 組
#18 PUSPUS RACING ST
(パスパスレーシング サテライト)
DAN&タケチャンマン&H川 組
今回もDANさんチームは、パスパス冠にて参加してくれてます。入賞狙いのチームだけに感謝です。
ピット完成、いつもながらののんびりムード。
パスパス ZERO号機
チャンバーをプーさんからお借りして万全の備え。
この時点では、マシントラブルがないことを祈るのみ。
とはいえ基本的には良く組まれてるんですよこのバイク。
今回はちょっ~とスパイスが効いてますからね~(^^)
IKINAのNewステッカーがお守り代わり
<第1ヒート 2時間耐久>
曇りで、ドライ、夏の耐久としては走りやすいコンデション。
いつものルマン式。
グリッドは最高の1&2。2コーナーまで1&2で!
が、スタート失敗、第2集団に・・・。
PUSPUS RACING #2
ヒデジさん
1年以上走ってないとは思えない豪快な走り。
プーさん
これまた半年振りのレース、0.1t&50ン才でこの走り。
うちのチームの頼れるお父さん。
TAKERU
こちらも2年ぶりのレース。結婚を経て走りも進化か。
PUSPUS RACING ST #18
DANさん
いつもながらカッコいい!
タケチャンマン
堅実な走りで、安定感バツグン。
H川くん
新妻の前で少々緊張気味でしたが、走ってしまえばこの通り、いつもながらアグレッシブな走り。
1&2ヒートそれぞれ3回のライダー交代が義務ずけられてます。
午前中の2時間、うちの(#2)3人は、予想以上の走りで無事にゴール!
バイクも問題なし。
乗りやすかったとの事でひと安心です。
本日は、#18号車の監督兼ピットクルー、#2号車の参謀兼ピットクルー&カメラマンのみやっちさん。
暑い中お疲れ様でした~しばし休息。
夏は、訳あってオフ、秋は、参戦ですね~やっぱりサーキットはツナギでしょう。
昼から期待の新人H君も手伝いに来てくれました。
今回は、不参加だったんですが、次戦はがんばろうね~!
そんなこんなで、昼食も済ませて
<第2ヒート 3時間耐久>
午後は、晴天、夏の耐久らしくなってきた。
グリッドは1ヒート目と同じ。
スタートダッシュは・・・。
いや~微妙。
午後も乗れてる各ライダー。
簡単には譲らんで~。
GP-Aにはちょっとイン開けちゃうけどね。
TAKERU君の奥様、リラ子ちゃんもしっかり参戦。
3時間耐久も無事故完走!
ピンボクだけど一応・・・。
結果は
#2 PUSPUS RACING
TAKERU&プーさん&ヒデジ 組
SPクラス 10位 (14台)
総合 17位 (29台)
#18 PUSPUS RACING ST
DAN&タケチャンマン&H川 組
SPクラス 5位 (14台)入賞!
総合 11位 (29台)
入賞おめでとう!
表彰式でチーム名がコールされるのは、気分良いですねぇ。
ほんと、感謝してます。
#2本隊も良い走りで、楽しいレースでした。
お手伝いいただいた奥様方々、お疲れ様でした。
ご主人の熱い走りに愛情も3割くらいはアップしたかな(笑)
自宅待機中のチームアイドル&レースクィーン、
みやっちさんの愛娘、瀬那ちゃん。
好調は彼女の力か?
画像はみやっちさんのブログより
久々のレースでしたが、怪我もなく楽しいレースでした。
やっぱり耐久は楽しい!
次も楽しみましょう!
って、次回はまだ未定だけど・・・。
「スタッフの皆さん&レース参加の皆さんお疲れ様でした」
ランキングアップ!やる気アップ!になります。
1日1回、ポチッとお願いします。

1日1回ポチッポチッとお願いします。
3000円が当たるチャンスあり!

最近のコメント